「そのまま使える災害対策アクションカード」は、病院におけるBCPの策定におすすめの書籍です。
アクションカードという各部署の初動計画を策定することで病院機能の素早い復旧が期待できます。
アクションカードのテンプレートをダウンロードできるため、煩わしい手間が省けます!
詳しく見る
アマゾン
楽天
そのまま使える災害対策アクションカード+はじめての病院BCPVer.2 [ 小尾口邦彦 ] 価格:4,180円 |
序章 今さら聞けない災害対策アクションカードの作り方
アクションカードとは?
本書の使い方
A病院(架空)の概要
アクションカードの見方
1章 アクションカードを作ろう!! 災害対策本部 編
1-1 災害対策本部長
1-2 災害対策本部長補佐
1-3 クロノロジー担当
【災害対策本部立ち上げ・維持に役立つ標語】
カード 災害対策本部立ち上げ
2章 アクションカードを作ろう!! 診療部門 編
2-1 診療部門副本部長
2-2 トリアージリーダー
2-3 トリアージエリア
2-4 赤エリア医師リーダー
2-5 赤エリア担当(医師・看護師)
2-6 黄エリア担当
2-7 緑エリア担当
2-8 黒エリア担当
2-9 院内診療担当医師
カード START(Simple Triage Rapid Treatment)法
COLUMN 災害診療記録とは?
カード PAT(Physiological and Anatomical Triage)法
3章 アクションカードを作ろう!! 院内管理部門 編
3-1 院内管理副本部長
3-2 院内管理医療担当
COLUMN 災害時間別の対応
3-3 ICUリーダー・ICU看護師
3-4 救急病棟看護師
3-5 一般病棟看護師
3-6 外来看護師リーダー
3-7 手術室リーダー
3-8 手術室看護師
3-9 透析室リーダー・透析室スタッフ
3-10 院内搬送担当
COLUMN 非常用エレベーター
3-11 院内管理設備担当
COLUMN 医療ガス
3-12 通信担当
3-13 管理栄養士
3-14 検査技師
3-15 放射線技師
3-16 薬剤師
3-17 臨床工学技士
3-18 リハビリテーション
3-19 院内管理・ロジスティックス担当
COLUMN 災害時に水道はどうなる?
COLUMN 「入院患者非常食」のドタバタから感じたこと
COLUMN 病院インフラの災害対策におけるピットフォール
4章 アクションカードを作ろう!! 外部調整部門 編
4-1 外部調整副本部長
COLUMN 震災とインターネット
4-2 受援対応担当
4-3 マスメディア担当
4-4 外部交渉担当
4-5 EMIS担当
4-6 情報収集担当
COLUMN 筆者の病院が経験した集団災害から学んだこと・感じたこと
4-7 院外搬送担当
5章 BCP(business continuity plan)
BCP とは1 BCP とは何かを理解するために,まず一般企業のBCP 策定を知る
BCP とは2 BCP と災害対応マニュアル(アクションカード)の違い
BCP とは3 BCP 策定についてリアルに考える
BCP とは4 BCP を持つ病院がようやく増えてきた
病院BCP BCP目次
病院BCP 策定1 第1 章-1 事業継続計画(BCP)の目的と方針
病院BCP 策定2 第1 章-2 対象とする災害と被害想定
病院BCP 策定3 第1 章-3 想定される医療需要
病院BCP 策定4 第2 章 行動計画
病院BCP 策定5 第3 章 BCP 策定後の取り組み(業務継続マネジメント:BCM)
COLUMN BCPチェックリスト
COLUMN 衛星携帯電話の使用方法
COLUMN モバイルタイプWi-Fiルーター
COLUMN 筆者が夢想する“LINE災害クロノロ”
参考:中外医学社
コメント