書籍・本いのちを救う災害時医療:災害医療大学・購買部 「いのちを救う災害時医療」は14歳の世渡り術のシリーズで、中学生のような、これからの進路に悩んでいる方向けの書籍です。 中学・高校に息子や娘がいて、ぜひ災害医療の道を知ってもらいたいと思っている親御さんもぜひ読んでみてくださ... 2022.03.20書籍・本災害医療全般
書籍・本はじめる とりくむ 災害薬学:災害医療大学・購買部 薬学×災害に興味がある方はぜひ読んでいただきたい一冊! 災害時の薬剤師の業務だけでなく、災害時の薬物治療に考え方も学ぶことができます! 災害医療において、薬学において著名な先生方が執筆されており、災害薬学の集大成とも言... 2021.11.10書籍・本薬学
書籍・本医療従事者のための災害対応アプローチガイド:災害医療大学・購買部 「医療従事者のための災害対応アプローチガイド」は災害医療をまんべんなく学ぶのにおすすめの書籍です。 災害医療と救急医療の切り替えるポイントに着目して書かれているため、実践書として有用です!! 基礎から学ぶことができ、カ... 2021.11.02書籍・本災害医療全般
医療防災そのまま使える災害対策アクションカード:災害医療大学・購買部 「そのまま使える災害対策アクションカード」は、病院におけるBCPの策定におすすめの書籍です。 アクションカードという各部署の初動計画を策定することで病院機能の素早い復旧が期待できます。 アクションカードのテンプレートを... 2021.11.02医療防災書籍・本
CBRNECBRNEテロ・災害対処ポケットブック:災害医療大学・購買部 化学剤,生物剤,放射線・核,爆弾CBRNEテロ・災害対処ポケットブックは、 テロ事案に対処する消防隊員、自衛官、警察官向けに書かれたポケットブックです。 日本におけるテロ対策は海外に比べ脆弱で、CBRNE被災... 2021.11.02CBRNE書籍・本
トリアージ日常からトリアージを考える:災害医療大学・購買部 トリアージ-日常からトリアージを考えるは集客イベントでのトリアージなど、様々な場面に応じたトリアージのしかたを学ぶことができます。 トリアージに関連する法律上の問題や、トリアージの教育をいかに行うのかを含め、トリアージ全般を... 2021.11.02トリアージ書籍・本
CBRNEMCLS-CBRNEテキスト:災害医療大学・購買部 CBRNEについて学ぶならこの本を無視することはできません。 有名なMCLSコースの中のCBRNEコースにおける教科書になっており、PhDLSでもおなじみの大友先生が編集された本です。 MCLSコースの復習などもできる... 2021.10.25CBRNE書籍・本
書籍・本医学の歩み 災害医療対応の最前線:災害医療大学・購買部 有名な医学雑誌「医学のあゆみ」に掲載された災害医療の特集記事が掲載されています。 2021年5月発刊で、近年の災害対応には「ダイヤモンドプリンセス号」などのCOVID-19対応も含まれています。 執筆されたのは、本部D... 2021.10.24書籍・本災害医療全般
書籍・本他職種連携で支える災害医療:身に着けるべき知識・スキル・対応力:災害医療大学・購買部 医師・看護師・薬剤師だけでなく、歯科医師・理学療法士・介護士・鍼灸師・整体師の方にもおすすめです。 1つの職種について着目した本は多いですが、他職種連携ということで関係した様々な種類の職に触れている点も学長的に高評価です。 ... 2021.10.24書籍・本災害医療全般
セミナー用品地域防災とまちづくり-みんなをその気にさせる災害図上訓練:災害医療大学・購買部 地域防災においてためになる本です。 災害図上訓練について詳しく書いている本は珍しく、いかに興味を持たせるのか、 どのような構成でDIGのセミナーをするのかなどを考える際に役に立ちます。 詳しくみる ... 2021.10.24セミナー用品書籍・本